「革新」を追求するUSEN-NEXT GROUPの働き方大改革と新採用プログラム #HLC

今回は国内最大のBGM配信サービス“有線放送”や、映像配信サービスの“U-NEXT“、他にも数々のインターネットサービス、モバイルサービス等を手がけるUSEN-NEXT HOLDINGSの執行役員コーポレート統括部長住谷猛さんをお呼びして、USEN-NEXT GROUPの採用や人事制度についてご紹介いただきました!

<登壇者プロフィール>

◯住谷 猛さん

株式会社 USEN-NEXT HOLDINGS 執行役員 コーポレート統括部長

1987年早稲田大学法学部卒業。新卒で入社した証券会社で、 1年目から人事部に配属されたことをきっかけに、人事部門でキャリアを築く。1999年、人事部長として大阪有線放送社(現:USEN-NEXT HOLDINGS)に入社。人事・総務部門担当役員、法人営業部門担当役員等を経て、2017年12月、USEN-NEXT HOLDINGS発足時より現職。人事、広報、総務など間接部門を管掌。働き方改革の一環として新人事プロジェクト『Work Style Innovation(WSI)』を始動し、 既成概念にとらわれず、社員が生き生きと働ける施策を展開する。また、USEN-NEXT GROUP1期生の新卒採用においては、「超!全力採用」を掲げ、 従来の新卒採用のあたりまえにとらわれない革新的な採用活動を実施している。

かっこよく働いて結果にコミット

USEN-NEXT GROUPでは「かっこよく.働こう。」と題して生き生きと生産性高く働ける組織を目指した取り組みをなされています。そこでUSEN-NEXT GROUPが実践している新人事プロジェクト「Work Style Innovation」についてご紹介します。

革新的な働き方(Innovative Work)として結果(Results)を出すことと、生活の質(Quality Of Life)の向上を目指した働き方を推奨しています。

また「かっこよく.働こう。」とは、自分の与えられた役割、責任に対して結果(Results)を出すという「かっこよさ」とビジネスをする上でお客様はもちろん自社の社員にも良い印象を与えるというスマートな「かっこよさ」を追求したものです。

具体的には「時間と場所からの解放」と称して仕事ファーストで結果にコミットするような以下の取り組みをされています。

実際にフレックスタイムの導入によって、育児や介護のために「時短勤務」という選択しかできなかった社員が、時間や場所を自分で決めることができるようになったおかげで、フルタイムという働き方を選択できるようになり、社員の働き方の改善に繋がっています。

会社内で転職!?人材の最適配置とは

またUSEN-NEXT GROUPでは「Career Growth Program ~Next Way~」 と命名して以下のような人材の最適配置のプログラムを実践しています。

一つ目は「Shine U」というキャリアエージェント制度です。

人材紹介会社のような機能を持つ部署を人事部に中につくることで、自社の中で転職活動を行わせるというものです。

カルチャーや人をもうすでに知っている自分の会社で失敗をあまり気にせず、新たなキャリアに挑戦できる環境作りの一環として行っています。

二つ目は「Want U」という社内公募制度です。これは各会社、各部門からの公募に対して、社員が応募し選考を経て配置されるというものです。

リリースして2か月弱にもかかわらず、十数件ものマッチングが成功し人事異動をしたという実例もご紹介くださいました。

三つ目は「Try U」というジョブローテーション制度です。

今の部署で十分力を発揮できていない方に新たな機会を与え、環境を変えて心機一転させるというものです。

またUSEN-NEXT GROUPは人事考課制度にも大変革を起こそうと思案しています。給与の査定のためではなく、マネジメントとコミュニケーションツールとしての評価制度を検討しているとのことです。


全力すぎる「超!全力採用」とは

USEN-NEXT GROUPは会社と就職活動中の学生が公平(fair)であること、就職活動を行う学生にとって便利(convenient)であること、最後に就職活動の「あたりまえ」に捉われない革新的(Innovative)な取り組みを行うことをコンセプトにした採用活動を行っています。

―『マルティプル・エントリー』 志望に合わせた多彩なエントリー方法を用意しており、会社や職種、働き方などから自由にコースを選択出来るというもの。志望を“全力”でサポート。

―『SMART PR』、『LIVEビデオインタビュー』 場所を気にせず“全力”でエントリー出来る。遠方にお住まいの方や多忙でスケジュールが合わない方が選考を受ける際に被る不平等を解決。

―『トライアウトリベンジ』 何度でも“全力”で再挑戦出来る。選考途中で不合格となった方のうち、希望者を対象に敗者復活選考を実施。なんと内定者の約20%はこの制度の利用者!!

―『“全力”スカウトキャラバン』 地方在住の方を対象に、最終選考面接官がみなさんに会いに行き、直接その場で一発最終選考を実施。

―『リファラル・スキップ』 「3人以上で会社説明会に参加した方」を対象に1次選考の『SMART PR』をスキップし、そのまま2次選考へ進めるという制度。実際に説明会来場者数がこの制度のおかげで約20%の増加を果たしたそうです!

そしてUSEN-NEXT GROUPでは「GATE」と呼ばれる“全く新しい”リクルーティングプログラムを思案しているとのこと!

・新卒・中途の垣根のないボーダレスな採用!?

・一括採用廃止!通年採用!!

・在学中でも正社員雇用!?

などなど全く新しい採用形態に挑戦していくそうです!

<質疑応答タイム>

Q.選考過程においてなぜ書類選考を行わないのか。

A.機会損失がもったいない、書類選考では何もわからないからです。また副次的効果として、新卒学生の中には書類選考を行わない会社に魅力を感じる方々もいるので、書類選考をしていません。

Q.また面接官の質の向上をどのように行っているのか。

A.実際の面接時に、ベテラン面接官の隣に座らせて勉強させる。

また「超!全力採用」の『SMART PR』、『LIVEビデオインタビュー』では録画データが手元に残るので、そのログを見返しながら面接官にフィードバックをすることができ、面接官の質の向上に繋がっています。

Q.面接でのポイント

A.面接時はパーソナリティが埋もれないように、緊張させないような雰囲気作りをしています。面接の部屋にUSENのBGMを流したり、前もって課題を与え、プレゼンテーションから始めるというような取り組みをなされています。「どんな質問をされるのだろう?」という不安をなくし、対話を通して「素のパーソナリティ」を引き出すことを目的としています。


<MVQ選出>

今回もMVQを選出させていただきました。MVQ本として住谷さんが何度もご愛読になられているこちらの本を選出させていただきました!>>『坂の上の雲 全8巻セット』



今回も沢山の方にご参加いただきました。皆様お忙しい中ご参加いただきありがとうございました。 本記事をご覧になってもし興味が湧いたという方は下記よりチェックをお願いいたします。


※本記事転載は禁止となっております。

0コメント

  • 1000 / 1000